前の10件 | -

菅内閣15閣僚固まる、11閣僚再任へ(読売新聞)

 菅新首相は5日夜、民主党役員・閣僚人事について、官房長官に仙谷由人国家戦略相、党幹事長に枝野幸男行政刷新相、国会対策委員長に樽床伸二衆院環境委員長をそれぞれ充てることを明らかにした。

 党代表選で菅氏に敗れた樽床氏の起用は党内融和を図る狙いがある。選挙対策委員長には安住淳衆院安全保障委員長、幹事長代理には細野豪志副幹事長を起用する。夏の参院選が迫っていることから、新たな入閣は、消費者・少子化相に内定した蓮舫参院議員らにとどめ、11人の閣僚を再任する方向だ。

 玄葉光一郎衆院財務金融委員長、海江田万里選挙対策委員長代理も閣僚か党の要職で起用する方向だ。

 菅氏は5日夜、首相官邸で記者団に対し、仙谷、枝野、樽床3氏の起用を明らかにしたうえで「人事は、官邸の一体性、内閣の一体性、党として全員が参加できる(態勢をつくる)という考え方で進めたい。参院選をしっかり戦える形をとりたい」と語った。

 小沢幹事長に距離を置く枝野氏の起用については「何々外しとは考えていない。選挙の顔としてふさわしい」と強調した。小沢氏に関しては「政治とカネや普天間問題で民主党から支持が離れており、それを巻き返すことも大きな課題だ。受け継ぐものは受け継ぎ、新たにやらなければいけないものは新たにやる」と述べた。自らを本部長とする参院選対策本部を発足させる考えも示した。

 また、枝野氏は5日夜、首相官邸で記者団に、自らの役割について「民主党の政策を有権者に分かりやすく伝えることに持ち味を出したい」と語った。

 菅氏はこれに先立ち、党本部で枝野、仙谷両氏と会い、人事の最終調整を進めた。7日の両院議員総会で党役員を正式に決め、新内閣は8日に発足する。

 閣僚人事では、赤松農相が口蹄疫(こうていえき)被害拡大の責任を取りたいとして再任を否定しており、後任には、山田正彦農水副大臣や筒井信隆衆院農水委員長が浮上している。


 ◆菅内閣・民主党役員に内定した顔ぶれ◆

 (敬称略。〈 〉数字は当選回数。[再]は再任)

 ▼首相 菅直人 63(民主・衆〈10〉東京18区)

 ▼総務[再] 原口一博 50(民主・衆〈5〉佐賀1区)

 ▼法務[再] 千葉景子 62(民主・参〈4〉神奈川)

 ▼外務[再] 岡田克也 56(民主・衆〈7〉三重3区)

 ▼財務 野田佳彦 53(民主・衆〈5〉千葉4区)

 ▼文部科学[再] 川端達夫 65(民主・衆〈8〉滋賀1区)

 ▼厚生労働[再] 長妻昭 49(民主・衆〈4〉東京7区)

 ▼経済産業[再] 直嶋正行 64(民主・参〈3〉比例)

 ▼国土交通[再] 前原誠司 48(民主・衆〈6〉京都2区)

 ▼環境[再] 小沢鋭仁 56(民主・衆〈6〉山梨1区)

 ▼防衛[再] 北沢俊美 72(民主・参〈3〉長野)

 ▼官房 仙谷由人 64(民主・衆〈6〉徳島1区)

 ▼国家公安・拉致問題[再] 中井洽 67(民主・衆〈11〉三重1区)

 ▼金融・郵政改革[再] 亀井静香 73(国民・衆〈11〉広島6区)

 ▼消費者・少子化 蓮舫 42(民主・参〈1〉東京)

 ▼国家戦略 荒井聰 64(民主・衆〈5〉北海道3区)

 ■民主党役員

 ▼幹事長 枝野幸男 46(民主・衆〈6〉埼玉5区)

 ▼国会対策委員長 樽床伸二50

 ▼選挙対策委員長 安住淳48

 ▼幹事長代理   細野豪志38

 ■ポスト調整中 海江田万里

         玄葉光一郎

身元不明3937柱を納骨=千鳥ケ淵で戦没者拝礼式(時事通信)
<猟銃>鳥獣駆除作業中に2人死亡 銃で撃たれた跡 京都(毎日新聞)
中国語で「金を出せ」 銀座の整骨院に3人組の強盗 (産経新聞)
<鳩山首相退陣>「自業自得」「後任期待」…知事に失望感(毎日新聞)
横浜の弁護士が事務所内で刺され重傷 30歳くらいの男が逃走か(産経新聞)

医師、投与認める供述=不同意堕胎事件―警視庁(時事通信)

 交際女性に対する不同意堕胎事件で、東京慈恵会医科大学付属病院の医師小林達之助容疑者(36)が女性への薬投与を認める供述を始めたことが26日、捜査関係者への取材で分かった。
 警視庁捜査1課は病院関係者らから事情を聴き、薬の入手ルートなどの裏付けを進める。
 捜査関係者によると、同容疑者は当初、容疑を否認していたが、その後、同病院や実家の医院(横浜市緑区)で、薬や点滴パックを入手したと認めた。女性に投与して流産させたとの趣旨の供述も始めたという。
 慈恵医大病院では2009年1月初旬、陣痛を誘発する作用のある液剤数本が処方された。女性が保管していた点滴の残りの成分と同じとみられる。
 同容疑者は点滴に入れた陣痛誘発剤について、慈恵医大病院で入手したと供述しているという。 

【関連ニュース】
実家医院から点滴剤調達か=「待ってて」と3時間
医師「流産させ申し訳ない」=慈恵医大病院を捜索
不審がられ「患者欲しがる」=薬調達、大みそか・元旦も
別の患者名で錠剤入手=妊娠告知の翌日、結婚直前=不同意堕胎事件・警視庁
妊娠告知10日後に流産=医師、迅速に計画か

相撲協会、2親方を処分…木瀬部屋は閉鎖に(読売新聞)
示談を考慮、裁判員裁判控訴審で初の1審破棄(読売新聞)
<取り調べ監督官>14件見つける 昨年度警察導入の新制度(毎日新聞)
振興銀、4カ月の新規融資停止=金融庁が行政処分発表(時事通信)
派閥解消訴え新グループ=自民(時事通信)

スペースシャトル アトランティス打ち上げ成功 最終飛行(毎日新聞)

 米航空宇宙局(NASA)は15日午前3時20分(米東部時間14日午後2時20分)、国際宇宙ステーション(ISS)への補給物資などを載せたスペースシャトル「アトランティス」(ケネス・ハム船長ら6人搭乗)をフロリダ州ケネディ宇宙センターから打ち上げた。アトランティスは予定通り地球周回軌道に入り、打ち上げは成功した。

【写真特集】ハッブル望遠鏡がとらえた宇宙の神秘

 シャトルは年内に退役予定。アトランティスは85年10月の初飛行以来、32回目の打ち上げの今回が最終飛行となる。

 アトランティスには、野口聡一宇宙飛行士(45)が滞在するISSに取り付けるロシアの小型研究モジュールや予備バッテリー、地上との通信用アンテナなどが積み込まれている。同モジュールはロシア語で夜明けを意味する「ラスベット」と名付けられ、シャトルに代わって輸送の主力となるロシアのソユーズ宇宙船、プログレス無人補給機のドッキングポートの役割を担う。【山田大輔】

【関連ニュース】
【写真特集】NASA ミッションポスター
【写真特集】NASA厳選29枚で振り返るアポロ計画
【写真特集】月探査機かぐや 迫る月面、1分おき撮影 最後の映像公開
【写真特集】日本の実験棟「きぼう」はこうして打ち上げられた
【写真特集】日本の宇宙開発 山崎さんら日本人飛行士のプロフィル

改正臓器移植法のガイドライン案を公表―厚労省(医療介護CBニュース)
<事業仕分け>第2弾後半の作業開始 70法人82事業対象(毎日新聞)
孤立しやすい高齢者像を分析−内閣府の高齢社会白書(医療介護CBニュース)
<放送法改正案>「電監審」の権限強化削除求める 日弁連(毎日新聞)
東国原知事VS記者団 「ケンカ」の一部始終(J-CASTニュース)

<雑記帳>テン、富山の動物園へ トキ保護センターで捕獲(毎日新聞)

 新潟県の佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションの順化ケージに侵入し、捕獲されたテンが月内にも、富山市の動物園「富山市ファミリーパーク」に移されることになった。

 全長60センチの雄。3月、トキがテンに襲われ9羽が死んだ事故を受け、4月中旬、ケージ内に設置されたわなにかかった。ただ“犯人”かは不明。環境省に「殺さないで」と求める声が多く寄せられていた。

 同パークでは現在、テン6匹を飼育しており、この雄を加えて繁殖を目指す。公開はしない方針というが、トキ襲撃で注目を集めたテンだけに、展(テン)示を求める声が上がりそう。【畠山哲郎】

【関連ニュース】
トキ:卵がまたカラスに奪われる 残りの卵がまだ存在か
放鳥トキ:巣にカラス侵入、卵捨てる ふ化厳しく
トキ:2世誕生に期待 9日以降ふ化も…新潟・佐渡
放鳥トキ:3個目も巣外へ 別のペア、卵ふ化の可能性
トキ襲撃死:電気柵などの設置を…検証委が報告書案

<海難事故>漁船が転覆…1人不明 金沢沖(毎日新聞)
庄野真代、出馬会見で「飛んでイスタンブール」熱唱(スポーツ報知)
アナリストに聞く製薬業界の動向(上)―酒井文義氏(クレディ・スイス証券医薬品シニア・アナリスト)(医療介護CBニュース)
<岩手日報社>6月30日で夕刊を休刊 朝刊単独の発行に(毎日新聞)
<アユ>初競り威勢よく 岐阜(毎日新聞)

遠藤周作 未発表小説発見 「サディズム」テーマに(毎日新聞)

 「海と毒薬」などで知られる作家、遠藤周作(1923〜96)の未発表とみられる小説の草稿が、長崎市の市遠藤周作文学館で見つかった。「われら此處(ここ)より遠きものへ」と題し、B5判のノートに約80ページにわたって書かれていた。

【関連記事】ものがたりに出会う旅 遠藤周作の傑作「沈黙」

 文学館所蔵の資料の中で、学芸員が08年3月に発見した。第二次大戦後のフランスのリヨンを舞台に、日本人留学生と、秘密警察に迫害された黒人学生の物語が展開される。

 「海と毒薬」(57年発表)と「沈黙」(66年発表)との間に当たる58年に書かれ、遠藤が日記に「サディズムを現代の悲劇にうかびあがらせる」と記していたことも分かった。

 遠藤の元弟子で、文芸雑誌「三田文学」の加藤宗哉編集長は「遠藤氏の問題意識の出発点を探ることができるのでは。貴重な研究資料になると思う」と話している。草稿は5月22日から文学館で展示される。【釣田祐喜】

【関連ニュース】
ネスカフェ:24年ぶり「違いがわかる男」は誰? 3人に賞金100万円キャンペーン
<貴重な発見>長崎原爆投下:カラー映像を発見 米軍が直後の市街地撮影
<貴重な発見>小林多喜二:18歳の短編発見 新聞に投稿の最初期作品
<貴重な発見>ボルネオ:「恋のヤリ」突き刺すナメクジなど発見…WWF

<こち亀>23歳男が自首 両さんの銅像破壊(毎日新聞)
<自民党>参院選向けマニフェスト 法人税減税などを提案(毎日新聞)
徳之島移転反対の共同宣言=奄美群島の12首長ら−普天間(時事通信)
「ポスドク」3分の1が35歳超(読売新聞)
「医療ビザ」創設へ=戦略室(時事通信)

「持ち直し」に上方修正=消費動向調査の基調判断−3月(時事通信)

 内閣府が19日発表した3月の消費動向調査によると、半年後の暮らしの明るさを示す消費者態度指数(一般世帯)は、前月比1.1ポイント上昇の40.9と、3カ月連続で前月を上回った。水準も昨年ピークの9、10月(ともに40.5)を超えるところまで回復したため、基調判断を「消費者マインドはこのところ持ち直しの動きがみられる」に、2カ月連続で上方修正した。
 指数を構成する「暮らし向き」や「雇用環境」などの4指標がすべて改善した。 

【関連ニュース】
基調判断を上方修正=7カ月ぶり-2月消費動向調査
2.5ポイント、過去2番目の上昇=1月の景気動向指数
二番底の懸念薄れつつある=宗岡鉄連会長
セシール、管理職対象に25人の希望退職募集
指数、1.4ポイント上昇=1月の消費動向

無免許で高速道路逃走、最後は駆け足(読売新聞)
<地震>新潟・胎内で震度4(毎日新聞)
辺野古「浅瀬」案 地元は条件次第で受け入れの動きも 首相への不信ますます (産経新聞)
将棋 三浦の策に羽生長考 名人戦第2局(毎日新聞)
日航など計10便が欠航=アイスランド火山噴火(時事通信)

国民への意識調査、第1弾を5月に実施−高齢者医療制度改革で厚労省(医療介護CBニュース)

 厚生労働省は5月、後期高齢者医療制度に代わる新たな制度を検討するに当たり、国民の意見を反映させることを目的とした意識調査を実施する。5月と9月ごろの2回に分けて実施し、同省の「高齢者医療制度改革会議」(座長=岩村正彦・東大大学院法学政治学研究科教授)が今夏に示す新制度の基本的な方向(中間取りまとめ)や、年末の最終取りまとめの議論に反映させる。

 同省が4月14日に開かれた同会議で示した意識調査の実施方法案によると、5月の調査は一般国民約8000人(65歳以上と20歳以上65歳未満がそれぞれ約4000人)、社会保障などの有識者約250人、厚労省の行政モニター約500人を対象に郵送で実施。回答者の属性のほか、医療費の負担の仕方や新たな制度の在り方などに対する考えを問う。また、有識者に対しては、同会議の4人の委員がそれぞれ示した新たな制度案への意見も求める。調査結果は7月に取りまとめる。
 一方、9月ごろに実施予定の調査は、約3000人(65歳以上約800人、20歳以上65歳未満約2200人)を対象に訪問面接で実施し、中間取りまとめに対する意見を求める。調査結果は11月ごろに取りまとめ、同会議の最終取りまとめの議論に反映させる。

 この日の会議では実施方法案に関する議論が行われなかったため、今後、事務局が委員の意見を集めた上で、岩村座長が同案の取りまとめを行うことになった。
 会議冒頭であいさつした長妻昭厚労相は、「意識調査はきちんとやっていきたい。後期高齢者医療制度では、意見聴取が不十分ではなかったかとの問題意識がある」と述べ、今回は「かなり大規模な調査」を行っていくとの考えを示した。


【関連記事】
健保組合、過去最悪の6600億円赤字に
「介護サービスの体制整備を」43%、5年で約10ポイント増―内閣府調査
後期高齢者医療制度の保険料、全国平均千3百円増―10年度
費用負担、公費めぐる意見多数−高齢者医療制度改革会議
同時改定に向け医療と介護の合同検討会を設置へ

今月下旬の訪韓検討=中井拉致担当相(時事通信)
「男性に振られて誰でもいいから傷つけたかった…」 通行人切りつけた女性を逮捕(産経新聞)
春の園遊会 浅田さんら五輪メダリスト出席(毎日新聞)
「宇宙でさらに明るく」=運動や化粧も、テレビ電話で診断−山崎さん主治医(時事通信)
<浅間山>警戒レベル1(平常)に 気象庁(毎日新聞)

<千葉県市川市>大学新卒枠復活へ、学歴・年齢不問枠と併用(毎日新聞)

 自治体職員採用試験で全国で初めて、04年度に学歴・年齢不問とした千葉県市川市が来春採用分から、大学新卒世代枠を復活させると12日発表した。定年直前の59歳まで受験可能としたところ若者がほとんど入らず、年齢構成のバランスが悪くなったためだという。

 市によると、制限を撤廃した04〜10年度の7年間に採用した297人のうち、30代以上(採用時)が約28%を占め「即戦力」を確保できた一方、職員の平均年齢が上がり年代別で50代が最も多くなった。来春入庁者の採用試験では制限撤廃枠を14人程度に半減させ、22〜26歳の学生ら新卒枠を15人程度とする。

 04年度は競争率が前年の約40倍から105倍に跳ね上がり話題を集めた。市の担当者は「今後は、二つの採用枠の良いところを生かせるよう併用したい」と話している。【山縣章子】

高齢ドライバーらの専用駐車区間、19日から導入(医療介護CBニュース)
直嶋経産相、衆院選マニフェスト修正に含み(産経新聞)
台風の目「第3極」…政権与党を利するケースも(読売新聞)
<郵便不正事件>大阪地裁が上村被告弁護人の証人申請却下(毎日新聞)
女性変死、傷害致死容疑の弟らが日常的に暴行か(読売新聞)

<ダイキン工業>空気清浄機87万台回収 発火8件(毎日新聞)

 ダイキン工業は9日、ほこりを集める部品の欠陥で発火事故が起きたとして、家庭用空気清浄機87万台(うち海外4万台)のリコール(回収・無償修理)を実施すると発表した。08年8月から今年2月までに8件の発火事故があり、煙を吸った1人が検査入院した。

 対象商品は「光クリエール」▽「うるおい光クリエール(加湿機能付き)」▽「クリアフォース(除加湿機能付き)」の3機種。06年8月から09年7月までに製造した全84万台と、09年8月から10年1月22日まで製造した3万台。国内で49機種83万台、海外で9機種4万台を販売した。

 事故は昨年1月、東京都青梅市の住宅で空気清浄機1台が発火し、床1平方メートルを焦がした。昨年9月に佐賀県有田町の特別養護老人ホームで、加湿空気清浄機が発火。入居者1人が煙を吸い、検査入院した。このほか、製品だけ燃えた事故が6件あった。

 空気清浄機内でほこりを集める部品の構造に問題があり、長期間使用すると、可燃性のフィルターが発火するという。同社は放電線にフィルターが触れないように覆うなどの対応策をとる。リコールにかかる費用は約45億円。

 機種名は製品の右側面か背面に記されている。問い合わせはフリーダイヤル0120・330・696で、24時間対応する。

 事故発生からリコールまで1年半以上かかったことについて、岡田慎也執行役員は「原因の特定に時間がかかった」と釈明した。【青木勝彦】

【関連ニュース】
花粉の季節始まる 空気清浄機が上位に
ダイキン工業(6367)はGS証券の「買い」継続に好反応 「12年3月期へ向けて収益改善確度を織り込む余地有り」

職場がん検診「受けたい」97%=実施2割、情報不足も−官民プロジェクト調査(時事通信)
<ロールケーキ>ロールケーキ「お役所仕事」、17日発売 鳥取県伯耆町(毎日新聞)
<理研>論文不正巡り元研究員と和解 発表をサイトから削除(毎日新聞)
<雑記帳>鉄腕アトムが小学校入学式 「特別児童」に任命(毎日新聞)
将棋 三浦先手で横歩取りに 名人戦第1局(毎日新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。